【知育】3歳からの都道府県の覚え方

今回は3歳から出来る都道府県の覚え方を紹介していきます。

きゅっぴ
実際にわが家の子どもは4歳0ヶ月で都道府県は覚え終わりました。
今回はわが家がどうやって覚えたかを紹介していきます。

使用した教材

七田式ゴロゴロイメージ都道府県

七田式のゴロゴロイメージ都道府県を使用しました。

このDVDは本当に優秀で、あっという間に子どもが覚えてしまいます。

購入すると4000円程度するのですが

なんと、ふるさと納税の返礼品にあります。

我が家はそれを利用しました。

【ふるさと納税】江津市限定返礼品:ゴロゴロイメージセット(都道府県・世界の国) SC-36 【 しちだ 七田式 子供 教育 学び 学習 子育て かるた 歌 DVD 都道府県 世界の国 知育 】

一時期人気で売り切れていたので

早めに買っておいても損はないと思います。

くもん 日本地図パズル

くもん 日本地図パズル【2023年8月リニューアル版】【あす楽】地図 パズル 知育 玩具 教材 おもちゃ 幼児 子供 キッズ 小学生 低学年 高学年 くもん 公文 KUMON 家庭学習 自宅学習 児童 宿題 勉強 室内 遊び 中学受験 誕生日 クリスマス プレゼント 出産祝い

続いて使用するのはこちらのくもんのパズル。

このパズルも本当に優秀で

北海道って大きいんだな…

香川って小さいんだな…

というのが、手に持ってわかるので

すごくおすすめです。

教え方


七田式のDVDを掛け流し

とにかく歌として最初は覚えるようにします。

DVDを買うか迷っている方は

You Tubeにサンプル動画があります。

実際にこれで東北地方は覚えられるので

掛け流してみていけそうなら

導入してみるでもいいと思います。

くもんパズル開始

なんとなく歌に慣れてきたら

歌いながらはめていく作業にはいります。

最初は、東北地方から

次に関東地方、中部地方のように

少しずつ少しずつ増やしていきました。

当たり前ですが、最初は覚えられないので

パズルをやる前に動画を見ながら一緒に歌う

その後パズルをやる

わからなかったらもう一回動画を見る。

ということを繰り返していました。

きゅっぴ
毎回DVDを再生するのが面倒だったので、自分用にDVDをスマホで動画に撮って、地域ごとに短く分けて子どもと見て覚えました。

どのくらいかかった?

実際に開始したのは

3歳10ヶ月のときです。

それより前にDVDは持っていて

1度再生したのですが

 

こども
鬼こわい…これ…嫌…

と言われてしまい、1度封印していました。笑

ネタバレになってしまうのですが

「岡山県がお母さんが怒ってツノを出している」

映像が出てくるので、それが駄目みたいでした…

そして、タイミングを見て再開。

きゅっぴ
毎回やっていたわけではありませんが、週1〜2でやって、2ヶ月で完璧に覚えました。

都道府県を覚えて良かったこと

圧倒的に会話の幅が広がる

例えば、スーパーに行ったときに

牛乳コーナーで子どもが

こども
あ!北海道だ!
と言います。
家に帰ってからも
きゅっぴ
このお野菜は◯◯県から来てるんだねー。
と、産地の話につながっていくことができます。

どこかで覚える必要が出てくる日がくる

小学校4年生から都道府県の勉強がはじまります。

必ずどこかのテストのタイミングで覚える必要が出てきます。

それなら、子どものころ、楽しく覚えちゃったほうが楽だよね。

ということで、我が家は導入しました。

きゅっぴ
七田式のDVDは形も覚えられて優秀なのでぜひ試してみてね。

 

最新情報をチェックしよう!